団塊世代自営業者のひとりごと

心にプラス思考!身体に栄養!財布にお金! バブル景気を猛烈に働き、振り返れば既に40年超、思い起こせば様々な事を経験してきました。そんな思いを込めて。

行動

男と女の違い

今日は女房の号令の下、自宅事務所の模様替えを行いました。

東京の事務所から自宅事務所にして2年と4ヶ月。

特に改築をした訳ではなく、リビングとして使っていた部屋にデスクやパソコン、ロッカーなどを持ち込み事務所にしたものですから、すこし片付けないでいるとすぐ手狭になります。

男はこんな時、手狭と感じても片付けようとしません。

不便だと感じていても、その不便さの中で何とかやりくりをして凌ごうとします。

でも、女の人はその雑然とした部屋の状態が我慢できないようです

そこで、女房殿が腰を上げて強制的に模様替えとなったわけです。

午前中テニスをした後でしたから、身体の方は疲れましたが、お陰さまで、スペースも少し広くしてもらい、きれいに整理することが出来ました。

この辺は男と女の持って生まれた違いなんですね。

神様はこのように男と女の住み分けをうまく作っているんです。

つくづく感じました男と女の違い。

障子の張替えを久し振りに行いました

4年前に腰を痛めてから家の事は何もしていませんでしたから障子の張替えは5年ぶりになるでしょうか

何度もこのブログで書いていますが腰は体の要です。

腰が痛いと座るか寝るかしか有りません。

気にはしていても体が言う事を聞いてくれませんので年末の大掃除はヅーッとパスしてきました。

今年の2月にも椅子から立ち上がろうとした時ズキッときて翌日からしばらく歩くことさえきつい状況が続きました。

そして3月に『腰痛克服バイブル』と出会い今では毎週3時間テニスが出来るようになっています。

そんな訳で黄ばんで、さらに破けてみっともなかった障子をやっと張替える気が出てきました。

出きるだけ破けにくいように「4倍強い」という障子紙を買ってきて、以前は障子の桟なども綺麗に水洗いしていたのですが、その辺は省略してただホコリを落す程度にさせてもらい4枚今日は張り替えました。

まだ4枚残っていますので腰の様子を見ながら年内に終わらせるつもりです。

最近大分以前に書いた、「窓拭きは新聞紙を使うと簡単に綺麗になる」という記事にアクセスしていただくことが多いようです。

それだけ皆さん大掃除をされ始めているということでしょうね

今年も残りわずかとなってきました。

皆様におかれましても、お元気でそしてすばらしい年が来ますように、最後の最後気を引き締めて風邪など引きませんように。

お元気にお過ごし下さい。

 

ネットショップ「イキイキ健康生活しま専科」リニューアルオープンしました

ドロップシッピングという言葉を知って1年くらいが経ちました

新し物好きの私はドロップシッピングがどんなものかを知りたくてマニュアルを買い

早速ブログで挑戦、ポツリポツリと売上があったものですから

ブログショップからネットショップホームページに挑戦してみました。

イキイキ健康生活しま専科

このサイトです、いままで売れ筋商品といった形で展開していましたが

今回、「団塊世代の人たち夫婦がこれから元氣でハリのある生活をしていく為に」という観点から商品を選びなおしてみました。

検索エンジンからこのサイトに「団塊世代」というキーワードで訪問してくださる方も多くいらっしゃいますので是非その皆さんにショップにお立ち寄りいただきたく今日は宣伝を書いてみました。

老々介護などという嫌な言葉が最近ニュースなどで多く聞かれるようになりました。

景気も落ち込み嫌なニュースが多い昨今です。

私のネットショップを肴にご夫婦であれやこれ話の種にして頂ければ幸いです。

http://55bisinesu.client.jp/

ご来店お待ちしています。

 

やはり危ないベビーカーでの電車乗車/団塊世代が考える

このブログで以前、ベビーカーに子供を乗せたまま電車に乗るのはマナーも含めて如何なものかと書いた事があります。

http://kenkou0627.livedoor.biz/archives/50347695.html

このときは多くのコメントも書き込んでいただいたりしてアクセス数も沢山有りました。

子供を連れての外出の大変さを訴えるお話が多かったのですが、今日またニュースを見てあえて同様の内容を書きます。

今日のニュースはこちらからご覧下さい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070920-00000022-maip-soci

今回の赤ちゃんは奇跡的に無事でしたが、このようなことで可愛い赤ちゃんに怪我をさせることは必ず起きると思います。

怪我で済めばよいですが命にかかわるような事故にでもなったらお父さんお母さんは泣くになけないのではないでしょうか。

先日もエスカレーターの溝に巻き込まれて足の親指に大怪我をされた方がいらっしゃいました。

あの事故を聞いた時に思ったのですが、若い人を中心に多くの人が平和、安全ボケになっているのではないでしょうか。

万が一、もしかしたら、こんな警戒心が薄れているように思います。

「そんなバカな事が起きるはずないじゃないか」

そう思っていても信じられないことが起きる事はあります。

事故が起こってからでは遅すぎます。

人ひとりの力なんて弱いものです、赤ちゃんをベビーカーに乗せて電車に乗る時は、せめて電車の乗り降りの際だけでも抱っこしてあげた方がよいのではないでしょうか。

私はそう思うのですが、あなたはどう思いますか?

いつも応援ありがとうございます。1日1回「人気ブログランキング」クリックして頂けるととランキングがアップいたします。クリックよろしくお願い致します

駅前にある放置自転車乗っていませんか?/団塊世代が考える

酔っ払って、駅を乗り越しタクシー代がもったいないと

駅前に有った自転車に乗って帰った事ありませんか?

そんな酔っ払いお父さん。

この記事はあなたに警告ですよ!

ニュースによると

「北海道へ帰るため大阪で自転車を盗んだとして、静岡県警牧之原署は18日、窃盗容疑で北海道北見市田端町、北見工業大3年、井戸川聡容疑者(20)を逮捕した。「大阪であったコンサートの帰りの交通費を節約したかった」と供述。猛暑の中を静岡県まで300キロ以上走ってきたとみられる」

背筋が寒くなった人はいませんか?

私が駅まで行く道にも自転車がよく乗り捨てられています。

名前が書いてあれば誰かが通報してくれるのでしょうが、近所の人も処置に困るでしょうね。

そのうちに廃品回収か何かで処理されるのか?

いずれにしても、自転車には住所と連絡先。

そして、酔っ払っても安易に人の自転車に乗って帰らない。

お父さん気をつけてくださいよ。自転車1台で警察沙汰になったら会社首になりかねませんよ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070818-00000099-san-soci この記事参照

 

いつも応援ありがとうございます。1日1回「人気ブログランキング」クリックして頂けるととランキングがアップいたします。クリックよろしくお願い致します

この落とし前どうつけるんだ!巡査部長/団塊世代が考える

暑い日が続いています。

お体の調子はいかがでしょうか?

この暑さのせいでしょうか、職務質問をした女子高生を後から携帯で呼び出し

ホテルへ連れ込んだとんでもない巡査部長が現れました。

どうしたのでしょうね。

ニュースによると

「無免許でスクーターを飲酒運転していた少年(17)を同市内で検挙。同乗していた女子高生に事情聴取した後、聞き出した携帯電話に再度「一度会えないか」と連絡し、ホテルに誘ったという。」

この巡査部長31歳という血気盛んな歳ですが、巡査部長という肩書きを利用したひどい奴です。

この女子高生だって検挙される前ならば誘いにも応じなかったでしょう。

それが、検挙された直後に呼び出されれば、「イヤ」とは言えなかったのだと思います。

これでは警察官の仮面をかぶったやくざです。

このようなやくざ警官は即刻辞めていただくのはもちろんですが、警察官の質をなんとか上げていただきたいですね。

もちろん、このようなやくざ警察官は何千人に一人の存在かもしれません。

ただ、やり方がひどすぎます。

個人で遊びに行って酔っ払って起こした事件とはまったく違いますからね。

警察官という権力を使っての行為ですから一層許されません。

人は様々です。気の弱い人、強気な人、明るい人、暗い人、いろんな人がいて世界ができていますが、その中で権力で人を押さえつける行為が一番卑劣です。

許されない行為です。

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-10X953.html この記事を参照

いつも応援ありがとうございます。1日1回「人気ブログランキング」クリックして頂けるととランキングがアップいたします。クリックよろしくお願い致します

団塊世代が考える/日本人のマナーは何処へ、ベビーカー乗車に疑問

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070613-00000055-mai-soci

航空機が発着する時はラジオや携帯電話などは電源を切るのは運行の安全確保の為当たり前の事だと思います。

マナーとか、奥ゆかしさの問題ではなく共同生活、団体行動を行なう上での最低限の規則ですよね。

それを守れずに離陸の時間を遅らせ他の皆に迷惑をかける。

最低の男がいたものです。

ところで、最近気になることがあります。

それは、JRや地下鉄で最近特に目立ってきたのがベビーカーに子供を乗せたまま乗車してくる若いお母さんが増えたことです。

以前は電車などの公共の乗り物に乗る時は、ベビーカーを折りたたんで子供さんを抱っこしてのったものです。

また構内の放送でもマナーとして乗車の際はベビーカーをたたんで乗車するように呼びかけていました。

それが、最近はそのような放送も聞かなくなりましたし、今では堂々と子供を乗せたまま乗車してきます。

なかにはお母さん同士が友達同士らしく2台、3台で乗車してくる事もあります。

東京の地下鉄などはすいている事も余りありませんから乗り降りにも時間が掛かるし運行上もけして好ましくないと思います。

先日も神田の駅で車輪がドアに挟まれ危うく大惨事になりかけたことがありました。

各駅では障害者の方のために地下鉄やJRなどもホームにエレベーターを設置したため、ベビーカーに赤ちゃんを乗せたまま移動が出来て若いお母さん達にも公共の乗り物も便利になったと思いますが、

今の状態でよいのでしょうか?

私ははなはだ疑問に思います。

赤ちゃんを巻き込んだ惨事にならないうちに若いお母さん達考え直した方が良いのではないでしょうか?

余計なお節介でしょうか。

いつもありがとうございます。1日1回「人気ブログランキング」クリックして頂けるととランキングがアップいたします。応援よろしくお願い致します

団塊世代が考える/「U・Iターン」で田舎暮らし、政府が本格支援へ研究会

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070413-00000201-yom-pol

Iターン、Uターン。出来ることなら叶えたい。

私もほぼ団塊世代ですが自営業なのであと何年後に定年退職して退職金が3000万円入るなんていう保証がありません。

ですから、いつ何処へ行くなどとはお金もないので今言えません。

でも、私は若い頃から地方思考と言うか田舎暮らしに憧れを持っています。

就職試験も何処へ入っても一緒、地方転勤可能で1社受けそれ以外は入社試験を受けませんでした。

ところが入社したら特注部門に配属され地方転勤はなくなってしまいました。

それ以来東京近郊に住んでいます。

そんな経緯があるものですから未だに田舎暮らしへの憧れがあります。

今も、自宅の周りは住宅街ですが少し離れれば梨栽培の棚や田んぼもあります、連休には田植えも始まります。

そんなのどかな風景を見ていると心が洗われるような感じがします。

「この光景に海が加われば最高なんだけどな」といつも思っています。

海を見ていると自分が本当に小さく思われます。

大自然と向き合うと人の小ささを思い知ります。

仕事で悩みがある時、営業に出たての若い頃、売れずに悩んでいたときなどよく京浜急行に乗って勤務時間中に海を見に行きました。

そして海に励まされました。

老後は、海の見える家に住みたい。

ささやかな希望です。

政府は12日、都市に生活の拠点を持ちながら週末だけ地方で暮らす「2地域居住」や、地方に生活拠点を移す「U・Iターン」の支援に本格的に取り組む方針を固めた。

このニュースは私のような者にとって今後が楽しみなニュースです。

 

人気ブログランキングよろしくお願いいたします。

団塊世代が考える/ゴールデンウィークあなたは休めますか?

ゴールデンウィークの調査が出ていましたね。

最長は富士重工業の11連休だそうです。すごいですね。

工場でしょうから、生産ラインの関係でこうなるのでしょうが

こんなに休んで何処で何をするんでしょうね?私などかえって困ってしまいそうです。

子供が小さい頃は潮干狩りもかねて茨城の海へ良く行きましたがでもせいぜい1泊でした。

連休の谷間には出勤していましたし、今でもそうですから11連休なんて思いも付きません。

それにしても、多くの人がこのように連休を取れる人ばかりではないでしょうね。

皆が休んで遊んでいる時が稼ぎ時、という商売をされている方もいることでしょう。

テレビやラジオは海外旅行に出発する人達で混雑する成田空港の風景などよく中継しますが、たまには連休に汗水流して働いている人の特集などやっても良いのではないかと思ってしまいます。

日本も段々格差社会になってきているといわれます。

すべての人が中流といっていた時代とは明らかに違ってきています。

この先どうなるか解りませんが、何の保証もない自営業者はしっかりしなくてはいけません(笑)。

あなたはゴールデンウィークの連休ちゃんと休めますか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070412-00000084-mai-soci

 

ご訪問ありがとうございます。1日1回「人気ブログランキング」クリックして頂けるととランキングがアップいたします。応援よろしくお願い致します

団塊世代が考える/<団塊世代>売れ筋商品に法則なし 業界は試行錯誤

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070407-00000057-mai-soci

団塊世代の大量退職に伴って各業界がその団塊世代の退職金目当てに試行錯誤しているようです。

確かに団塊世代という言葉が最近とみに使われていますが、私が思うにこの世代は単純に団塊世代というひとくくりには出来ないのではないかと思います。

元はベビーブーマー世代と言われ続け戦後の1947年から1949年生まれの人々を指すわけです、この世代は初めてアメリカをはじめとする欧米文化を受け入れた世代です。

私はその下の50年生まれですが、我々の世代は多くのひとが個性的です。

周りの友人たちを見回しても、例えば私は学生時代映画のサークルに入って活動していましたが、今でもその仲間たちと交流をもっています。

その先輩や後輩たちと年に一度はOB会を開いて旧交を温めていますが毎年会っても未だに激論を戦わせています。

一つの映画を見てもその受け取り方が各人違います。

戦後の貧しさをまだ引きずっていた時代に幼い頃を過ごしたものですから物の価値観一つをとっても違います。

自由と言う尺度も違います。地方でおばあちゃんや、おじいちゃんに育てられた人と、都会で新しいものに囲まれて育った人では教育、躾けの受け方も違っていました。

現代のように一瞬にして全国に情報が届いたわけではありません。

テレビが多くの家庭で普及したのも私が中学2年の東京オリンピックの年です。

そんな事を考えていくと現在のような金太郎飴世代とは大いに違いが有るように感じます。

旅行一つをとっても温泉に行きたい人、海外に目を向ける人、一人旅をゆっくり味わいたい人様々なように思えます。

そして、しいて言えるとしたらいつまでも貪欲さを持ち続ける世代と言えるのではないでしょうか。

ですから団塊世代の欲求を満たそうとするならばオジン臭い物をあてがおうとすると失敗するよ。

こんな感じを私は持っています。

あなたはこのニュースを見てどんな風に感じますか?

 

人気ブログランキングよろしくお願いいたします。

気になりますこの記事「仙台のマンションで発砲事件、組員ら2人重傷」/団塊世代が心と身体とお金の健康を考える

気になる記事を見つけてしまいました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070331-00000401-yom-sociより引用

仙台のマンションで発砲事件、組員ら2人重傷

30日午後10時半ごろ、仙台市青葉区大町のマンションで、通行人から「男性が拳銃で撃たれた」と110番通報があった。

 仙台中央署員が駆け付けると、マンション近くの駐車場で男性2人が倒れ、一人が背中2か所を撃たれ、もう一人が太ももや右腕などを負傷し、いずれも重傷。撃った男2人組は黒い車で逃走し、同署は殺人未遂事件として捜査している。

 調べによると、撃たれたのは、住吉会系暴力団の組員(28)(仙台市青葉区)と準構成員(23)(宮城県登米市)。マンションの非常階段付近で、拳銃を構えた男2人が、背後から近付き、3発撃ったという。マンションには同会関係者の自宅がある。 3月31日11時40分配信 読売新聞

 

埼玉に住んでいる私が何で仙台の発砲事件が気になるかと言ううと

長男が今日仙台へアパート探しに行っているんです。

以前このブログで「長男転職を決意」と言うことを書きましたが

レッズの追っかけで絶対埼玉から出ないと思っていた長男が先々週の土曜日なんと仙台の会社を受験しに行き、先週の土曜日は社長面接そして26日の今週月曜日に採用の連絡があり今日早速アパート探しに行っているんです。

私も女房も、男ですから一人暮らしを経験してみるように進めたことはありましたが、まさか仙台の会社を受験するとは思ってもいませんでした。

合格の連絡を持って帰ってきた月曜日は女房もチョッとショックで次男が一人暮らしを言い出した時より動揺していました。

社会に出て会社に入れば転勤など当たり前ですが、私がその経験がないので

私も女房も寂しさのようなものが先に立ってしまいます。

その長男がこの5月から住み始める仙台での発砲事件ですので治安がすごく気になります。

私もそうでしたが子供は好きなように生きて、それを心配そうにじっと見つめて行く。

親ってこんなものなんでしょうね

人気ブログランキングよろしくお願いいたします。

 

 

 

団塊世代のカレンダー活用法/団塊世代が心と身体とお金の健康を考える

団塊世代の多くの人たちが定年を迎える今年、早いものでもう半月以上が経ってしまいました。

本当に年を重ねるごとに時間の経過が早くなります

先日ラジオの番組だったかと思いますが、団塊世代の夫を持つ奥さん達にインタビューをした内容のものがありました。

奥さん達にとって旦那さんが定年退職して一番困った事は何か?という質問で一番多かったのが、

「いなかった者が一日中いるようになった事」という答でした。

掃除をするにしても昼食をとるにしても、今までは奥さん達の都合の良い時間に好きなように出来たのに、退職した旦那さんが一日中家でゴロゴロされているとそれがままならない。

最初のうちは仕方なく我慢しているけど段々イライラしてきてそのうち喧嘩。

こんなパターンが多いらしいですね。

だから、以前このブログでも書かせていただきましたが銀座などで熟年女性達のグループが多く歩いているのでしょうね。

イライラ、欲求不満を友達と会うことで解消しようとしているのかもしれません。

そんな家でゴロゴロしているお父さん達に「壁掛けカレンダーの活用法」という記事を見かけましたのでご紹介したいと思います。

壁掛けカレンダーといっても写真スペースが大きくあるものではなく、コマが大きく書き込みスペースの大きい数字だけのカレンダーが良いそうです。

ここに自分の予定を書き入れるということです。

そうすることによって、奥さんに自分の予定を知らしめる。

それによって奥さんも昼食、夕食の支度や奥さんの行動予定も立てやすくなる。

更に、カレンダーに自ら書き込むことによって自らを駆り立て行動するようにする。

これらの効果があるそうです。

定年退職をして家にいることが多くなると何をするにも億劫になって行動力が欠けて来てしまう人が多くなるそうです。

そんな人も、何日にどこへ行くという風に書き込み意思表示をすることによって引っ込みがつかなくなると言う訳ですね。

正に一石二鳥のカレンダー利用法ですね。

このようなカレンダー利用法で先の「いなかった者がいるようになった」という奥さん達の不満解消にも少しは役立つかもしれませんね。

人気blogランキングに参加しています、一押しよろしくお願い致します。

団塊世代がファッション業界を変える?/団塊世代が心と身体とお金の健康を考える

今、毎日新聞で「自分ism」というタイトルで団塊世代の衣食住をテーマに特集を組んでいます。

ご覧になられた方もいると思いますが興味ある記事になっていますのでご紹介して行きたいと思います。

若々しい」この言葉が団塊世代が言われてもっともウレシイ言葉だそうです。

「60歳になっても気分は30代。消費に罪悪感はなく『おしゃれは楽しい』『新しさイコール善』と考えている」そうです。

団塊世代の女性の着こなしはシルエット重視、ウエストを絞ったジャケットに「美脚パンツ」をあわせバックはさりげなくブランド物。今の30代の女性とほとんど変わらない。

幾つになっても自分の好みを貫きたいという質問には「はい」と答えた女性が83パーセントにも上り、「自分らしさ」へのこだわりを示したそうです。

母娘で服やバックを買い共有する「一卵性母娘」とも呼ばれる関係も団塊世代から始まったようですね。

一方男性服にも変化は現れ「70歳以上の男性は外出ならきちんと襟のあるシャツを選ぶが、団塊はTシャツにジーンズもあり。これは歳を重ねても変わらないからシニアファッションはおしゃれなカジュアルが主流になる」。

「リタイア後の男もおしゃれに、という価値観は団塊から始まる」と推測している。

若々しく自分らしく、カジュアルにこんな考えでシニア世代向けファッション業界は変わりつつあるようですね。

確かに言われてみると自分にも当てはまる部分が多いような気がしますね、あなたの周りを見回してみていただけますか。

いかがでしょうか、この傾向当てはまりますか?

いずれにしても団塊世代という人種が様々な業界に変化を与えていくことは間違いの無いところだと思います。

この特集面白そうなので又、折を見てご紹介させて頂きたいと思います。

 

人気ブログランキングよろしくお願いいたします。

オジングルって言葉、初めて聞きました/団塊世代が心と身体とお金の健康を考える

オジングル」って聞いたことありますか?

私は最近初めて聞きました。

オジングル」とは一人で行動する団塊世代の男性を指す言葉だそうです。

言われてみるとなんとなく当たっているなと思います。

私も含めてこの世代はある種画期的な変革を起こしてきた世代なんですね。

いま、団塊の世代といわれていますが、しばらく前は「ベビーブーマー」と呼ばれる世代でした。

戦後の1947年から1949年を中心に生まれた世代のことです。

この世代は人口が多いですからこの世代の動きによって産業構造が大きく変動させられた世代だったわけです。

まず、カップヌードルなどのインスタント商品を受け入れた。

次に、マクドナルドなどのファーストフードも受け入れた。

さらにファッションではVANなどというブランドも築いた。

このように今は当たり前になっているかもしれないことをすべて受け入れ育てた世代なんですね。

ですから、こだわりを持っていて、他人との差別化を意識して自分を見ていて自分の世界というものを持っている世代なんですね。

夫婦というものを大事にしてマイホーム主義なんていう言葉もこの団塊の世代が作り出した言葉ではないでしょうか。

そんなマイホーム主義の男性が妻と一緒に行動したいのだけれども妻に拒否され仕方なく一人で行動しているが、でもこだわりはもち続ける。

こんな団塊世代の男性を「オジングル」と呼ぶそうです。

どうでしょうか?

私としては、受け入れてもいいかなと思う言葉の響きですが、この「オジングル」広く一般に受け入れられるでしょうか。

注目ですね。

 

人気ブログランキング  応援よろしくお願いいたします

ご訪問ありがとうございます。1日1回「人気ブログランキング」クリックして頂けるととランキングがアップいたします。応援よろしくお願い致します



    プロフィール
ほぼ団塊世代の63歳、ロバビジです。還暦を過ぎると友人との再会が楽しみになってきます。孫に会うのはそれ以上の楽しみですが。日々年代ごとに感じる事が変わってくると思います、その思いを書きとめて行きます。









あのHB-101のフローラが開発した人間用活性剤で体の芯から元気に!




最近話題の59種の栄養素を持つミドリムシ
栄養バランス考えていますか?
スーパーミドリムシ

物言わぬ臓器だから
大事にしませんか?

レバリズム-L

何度も禁煙に失敗した私が
禁煙出来たのはこれのお陰です。